玄米には食物繊維、ビタミンB1、B2、ナイアシン、ビタミンE、鉄分など
を始めとする豊富な栄養素が含まれています。
最近では、成人病や、アレルギーが蔓延する現代の食生活を見直そうと、玄米食を
はじめとする日本の伝統食が見直されるようになってきました。
(2013年12月4日、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録)
当店のお客様の中にも「玄米や分づき米を食べている」という人がとても多いので
ビックリします。ところがよく話を聞いてみると「家族が食べてくれない」とか
「毎日だと食べ飽きしてしまう」という声が多いのも事実です。
毎日のことだから、美味しくないと思って食べるのも、自分の分だけ別に作るのも、
とても億劫なことですよね・・・。
最近でこそ玄米炊き機能つき炊飯ジャーが登場しましたが、基本的に玄米は、浸水
時間を長くしたり、圧力なべで炊いたり、と手間のかかるものです。
さて、そこでなぞかけのような話になってしまいますが、玄米を食べてる人は「健康」の
ために、なぜ「玄米」を食べるのでしょうか・・・?
『米ぬか』をお求めのお客様へ
店頭で『米ぬか』の販売をしております。(¥30/500g)
※ 当店で取り扱っておりますお米のほとんどが特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
ですが、一般栽培のお米も取り扱っております。その為「米ぬか」は特別栽培と
一般栽培のものとが混ざっていることがあります。
(米ぬかは品種ごとの販売は現在しておりません。)
品種ごとの米ぬかをご希望のお客様は、その品種のお米を購入いただくことが前提
となります。(購入いただいた重量の約1割が米ぬかとなります。)
【インターネットショッピングをご利用の場合】
恐れ入りますが、購入ページの備考欄に「○○○(商品名)の米ぬか」とご記入ください。
商品と一緒に同梱してお送りいたします。
以下3商品がおススメです。
************************************
・新潟県新潟市こしひかり(減農薬・減化学肥料)
・長野県東御市こしひかり(減農薬・減化学肥料)
・長野県カブトエビの住む田んぼのこしひかり(無農薬・無化学肥料)
************************************